あけましておめでとうございます!
2019年もchico nurseryをよろしくお願いいたします。
今日は2019年月極保育の初日でした。
笑顔で入室するお友だちもいれば、ちょっぴり泣いてしまうお友だちも。
でも保護者の方から「昨日から保育園行くの楽しみにしていたんです~」という話を聞いて、とっても嬉しくなりました!
先生たちもみんなに会えるのを心待ちにしていましたよ^^
2019年もたくさんあそび、たくさん食べて、たくさん寝て、元気いっぱい過ごしていきたいと思います。
さて、去年の話になりますが、12月25日にクリスマス会を行いました。
chico nurseryにはサンタクロース・・・ではなく、マダムみふゆというマジシャンがあそびに来てくれましたよ!
初めてのマジックに大喜びで拍手するお友だち、ビックリしてキョトンとするお友だち、反応はさまざまでした。
きょうこ先生と「赤鼻のトナカイ」の歌を歌っていたら、突然「ボンジュ~ル♪」という声が・・・。
フランス人のマダムみふゆです。
今日のためにフランスからはるばる来てくれたそう。
あまりのテンションの高さに、子どもたちは驚いたのかシーンとなりました笑
挨拶もそこそこに、さっそくマジックを見せてくれるマダムみふゆ。
袋の中をゴソゴソ・・・
取り出したのは新聞!
読売新聞でしたが、どこで手に入れたのでしょうか・・・?
新聞の中にコップを1つ隠します。
「マダアルネ?マダアルネ?」と子どもたちに確認するマダムみふゆ。
魔法のスティックを取り出し、呪文を唱えます。
「トゥインクルトゥインクルシャララララン☆」
すると新聞の中のコップが消えてしまいました!!
「ハイッッ!!」とポーズを決めるマダムみふゆと、
思わず拍手する子どもたち笑
お次も新聞を使ったマジックです。
折りたたんだ新聞に水をいれます。
あれれ!?さかさまにしてもこぼれません!!
魔法のスティックで呪文を唱えます。
「トゥインクルトゥインクルシャララララン☆」
すると不思議~さかさまにすると今度は黄色の水が!
もう1つのコップにはピンクの水が!おそるべし、マダムみふゆ!
最後は魔法の本を使ったマジックです。
絵本の中にはたくさんのキャンディやラムネのお菓子の絵が。
「コレ、ホンモノニナッタラウレシイネ~」
そこでマダムみふゆは、魔法のスティックで呪文を唱えます。
「トゥインクルトゥインクルシャララララン☆」
すると・・・・
たくさんのキャンディやラムネのお菓子が、絵本の中から飛び出してきましたー!
これにはきょうこ先生も子どもたちもビックリ!
「コレ、ホシイノ~?ジャアアゲルネ」とお菓子をくれるマダムみふゆ。
子どもたちは大喜び!
ここには書ききれませんが、他にもたくさんのマジックやパフォーマンスを見せてくれました。
楽しい時間はあっという間。
「アッ!ツギノホイクエンニイカナクチャ!ミンナ、チャオ!」
そう言って子どもたちと握手をし、
マダムみふゆは嵐のように去って行きました・・・
「マダムみふゆ、すごかったー」「楽しかったー」と大喜びの子どもたち。
自分で作ったクリスマス飾りと、マダムみふゆからもらったお菓子を袋に詰めて、この日はニコニコ笑顔で帰っていきましたよ♪
また来年も来てくれるのでしょうか?
楽しみに待っていようね!
※実はきょうこ先生はこっそり「このマジックどうやったの?」と聞いたのですが、マダムみふゆは「ノンノン、コレハマホウノチカラネ☆」と言っていましたよ笑