*チコナーサリーでは、職員を募集しています。
興味がある方はぜひ下記ブログをお読みください。
*月極保育ご希望の方は、ご予約の上、親子で見学にいらしてください。
*練馬区在住の方は毎月、区から補助金が出ますので、保護者負担は月9,000円~34,000円となります。
(補助金額は月40,000円~67,000円)
*補助金給付において、共働きであることが条件ではないため、集団を経験させたい専業主婦(夫)の方もぜひご検討ください。
*下記の過去ブログをお読みいただき、参考にしてください。
*保護者の方に安心して託児をしていただくため、「保育の見える化」に力を入れています。
ウェブカメラについて
フォトアルバムについて
*ネット予約の方は注意事項がありますので、こちらをお読みください
・
・
・
こんにちは☺chico nurseryの林です。
早いものでもう12月に入り、数日が経ちました。
今年の12月は暖かい日が多いですね。
おかげで毎日、子どもたちも外遊びを快適に楽しんでいます。
先日、大泉交通公園に行ってきました。
交通ルールを学びながら、自転車やゴーカートを楽しめる公園ですが、保育園では利用しないため、自転車とゴーカートがお休みの、火曜や木曜の午前中に遊びに行くことが多いです。
落ち葉を拾って、雪のように降らせて遊んだり、
園内のキレイなお花の観察をしたり。
拾ったどんぐりは、自分のお散歩ポシェットに入れてお持ち帰りします♪
遊びに来ていた保護者の方に、キレイな葉っぱをもらって、嬉しそうなお友達。
東屋では、お店屋さんごっこをするのがお気に入りスタイルです。
「いらっしゃいませ~」「何屋さんですか?」「ジュース屋さんでーす♪」
だんだん寒くなってきて、少し風邪気味なお友達もいるものの、大きく体調を崩すことは少なく、とっても元気なチコの子どもたち。
このまま元気に、寒い冬も楽しく過ごしていこうね^^