*チコナーサリーでは、職員を募集しています。
興味がある方はぜひ下記ブログをお読みください。
*月極保育ご希望の方は、ご予約の上、親子で見学にいらしてください。
*練馬区在住の方は毎月、区から補助金が出ますので、保護者負担は月9,000円~34,000円となります。
(補助金額は月40,000円~67,000円)
*補助金給付において、共働きであることが条件ではないため、集団を経験させたい専業主婦(夫)の方もぜひご検討ください。
*下記の過去ブログをお読みいただき、参考にしてください。
*保護者の方に安心して託児をしていただくため、「保育の見える化」に力を入れています。
ウェブカメラについて
フォトアルバムについて
*ネット予約の方は注意事項がありますので、こちらをお読みください
・
・
・
こんにちは☺chico nurseryの林です。
先日、2月の連休を利用して、ジブリパークとアドベンチャーワールドに行ってきました。
前回のブログで、ジブリパークの紹介もしているので、興味のある方はぜひ読んでみてください。
まずは、アドベンチャーワールドといえばのパンダから。
この日は3頭のパンダがいて、それなりの混雑はありましたが、並ぶことなく、パンダを見ることができました。
粉雪が舞う中、笹の葉を食べるパンダ。
ニヒルに笑うパンダ。
着ぐるみにしか見えないパンダ(笑)
いろいろなパンダの姿を見ることができて、とっても可愛かったです!
アドベンチャーワールドには、水族館も併設しています。
ペンギンが魚を食べる姿が見ることができました。
新鮮な魚をスタッフの方がチョイスしあげているそう。
スタッフの手が傷だらけで、大変なお仕事なんだろうなあと痛感。
体の大きさや種類が違うペンギンが一緒に過ごしており、チコの縦割り保育園のようだなと思って眺めていました。
時間に合わせて、イルカやクジラのショーも見に行きました。
とっても可愛くて見ごたえもあったのでオススメです!
他にも馬やラクダを見ることができるエリアや、
ケニア号という専用車に乗って、ライオンやサイ、カバ等を見られるエリアもありました。
小さな子ども連れでも、1日楽しく過ごせるのではないかと思いました。
お出かけの参考になったら嬉しいです♪