• 2025/4/8
3

内科検診の日でした

*チコナーサリーでは、職員を募集しています。

興味がある方はぜひ下記ブログをお読みください。

おたすけスタッフ募集について

 

*月極保育ご希望の方は、ご予約の上、親子で見学にいらしてください。
*練馬区在住の方は毎月、区から補助金が出ますので、保護者負担は月9,000円~34,000円となります。
(補助金額は月40,000円~67,000円)

*補助金給付において、共働きであることが条件ではないため、集団を経験させたい専業主婦(夫)の方もぜひご検討ください。

*下記の過去ブログをお読みいただき、参考にしてください。

月極保育の申し込み時期について

月極保育の保育料について

月極保育の子どもたちの様子について

チコナーサリーが大切にしている保育内容

チコナーサリーの先生紹介

 

*保護者の方に安心して託児をしていただくため、「保育の見える化」に力を入れています。
ウェブカメラについて
フォトアルバムについて

*ネット予約の方は注意事項がありますので、こちらをお読みください



こんにちは☺chico nurseryの林です。

今日は年に2回の内科検診の日でした。

さいとう小児科内科クリニックの、さいとう先生にご来園いただき、子どもの体を診ていただきました。

保護者の方から「耳垢がたくさんあるようなのですが、これは取った方が良いのでしょうか?」と相談を受けていたので、さいとう先生に確認してみたところ、「取らない方が良い」とのこと。

「耳垢は勝手に排出されるから取らない方が良い」と聞いたことはあったのですが、実際に先生から直接アドバイスいただけると安心しますね。

さいとう小児科では、受診の際しっかり検査をしてくれるので、例えば風邪による発熱や症状なのか、それとも感染病によるものなのかが分かります。

症状に合った適切な薬の処方や治療をしてくれるので、保護者の方はもちろんですが、子どもを受け入れる側の保育園としても安心できます。

保谷で小児科を探されている方にオススメです。

※最近は、日曜日も診てくださるそうです!

子どもたちも、泣くことなくしっかりと診てもらうことができました。

12

えらかったです~!

34

これで安心して毎日過ごすことができますね。

さいとう先生、お忙しい中ありがとうございました!

 

ブログの種類