• 2018/8/9
朝の会

朝の会と避難訓練の様子

chico nurseryでは、子ども達が登園すると、午前のおやつを食べ、その後朝の会をします。
朝の会では、みんなで季節の歌やおはようの歌を唄ったり、お名前呼びをしたり、今日一日の流れをお話したりします。
こちらは歌の時間の様子。
みんな元気いっぱい唄っています♪
朝の会
こちらは曲の振りを教えてもらってるところ。
歌に振りがつくことで、より楽しく、より歌詞を覚えやすくなりますね^^
朝の会

次はお名前呼び。
一人ひとり名前を呼んでもらいお返事をすることで、お返事をする習慣が身についたり、お友達の名前を覚え、存在を意識するようになったりします。
お友達がお休みの日は「〇〇ちゃん、いないねえ~」なんていう会話も聞こえてくるようになりました。

「〇〇☆☆ちゃーん!」
「ハイッ!!」
お名前呼び

「〇〇△△くーん!」
「・・・・」
ハイ!とお返事するのはまだできなくても、かっこよく手を挙げることができます!
お名前呼び

「☆☆〇〇ちゃーん!
「・・・・」
お名前を呼ぶと、なぜか頭に手をやるお友達も。
その姿がなんともいえずカワイイのです^^
お名前呼び

そしてこの日は避難訓練も行いました。
chico nurseryでは毎月1回、必ず避難訓練を行っています。
避難訓練に関する紙芝居を読んだあと、みふゆ先生が避難訓練と地震について、お話をしてくれました。
「地震はね、いつくるか分からないからとってもこわいんだよ。でも先生のお話をよーく聞いて、きちんと避難訓練をしていれば、いざ地震がきた時もちゃんと逃げることができるんだよ。」
1歳・2歳のみの保育園ですが、みんな真剣に静かにお話を聞いています。
避難訓練

次は防災頭巾のかぶり方の説明です。
避難訓練

先生に手伝ってもらいながら防災頭巾をかぶり、靴下と靴を履いて外に逃げます。
本当は大泉第六小学校が第一避難場所なのですが、今日は訓練なので保育園の出入り口まで。
避難訓練

みんなとっても上手に避難できました。
真剣にふざけることなく、取り組むことができましたね!

その後お散歩車に乗って、大泉第六小学校へ。
「本当に地震や災害が起きた時は、この小学校に避難するんだよ。」というお話もしました。

まだ1歳・2歳の子ども達に、全部を理解してもらうことは難しいかもしれませんが、毎月の訓練を通して少しずつ避難方法を身に付けていけたらと思います!

ブログの種類